5月3日の憲法記念日に武道信仰の霊山である剱山山頂にて久武館道場に伝わる武道神事と阿州柳生神影流を奉納演舞させて頂きます。

戦前の武道場は、神棚を祀り神事と武道は切っても切り離せない表裏一体の関係でした。
終戦後7年間はGHQにより活動を禁止され大きく弾圧されました。

関係者の努力でフェンシングを取り入れてスポーツとして現在の剣道が再開され、体育館な どで気軽に習えるようになりましたが、反面、戦前武道場は消滅したために武道神事は全国的にもほとんど残っていません。

久武館の創立は明治38年で今年で111年目を迎えます。
全国的にも現存する武道場としては貴重な存在で、四国では最も歴史のある戦前武道場です。

今回、演舞させて頂く「剱山」は武道信仰の霊山で戦前には多くの武人が上達のために修行し、各流派が武道神事を行っていたと代々伝えられています。

阿波の銘菓「ぶどう饅頭」も剣山の武道信仰から作られたお菓子です。

今回、このような機会を頂いた剣山本宮神社の神主様、関係者一同にはこの場を借りてお礼申し上げます 。

開催時期 平成28年5月3日 午後1時より(時間は天候と神社儀式の関係で前後します)

  1. 阿州柳生神影流「剱の舞」 (館長)
  2. 阿州柳生神影流「浦安の舞(扇)」(神事部)
  3. 阿州柳生神影流「浦安の舞(鈴)」(神事部)
  4. 阿州柳生神影流「奉納神楽舞」(館長、副館長、神事部、小学生)
  5. 阿州柳生神影流演舞(小学生)
  6. 阿州柳生神影流演舞(館長、副館長)

当日は雨天決行いたしますので、登山予定のある方や興味のある方はお越しください。

剣山観光推進協議会

剣山 – Wikipedia