平成29年7月17日に徳島県民のシンボルである劔山夏祭り、平成29年7月21日に蔵本八坂神社の祇園祭で、NPO法人徳島県古武道協会主催の奉納演武大会に参加します。

劔山は、かつては女人禁制の霊山であり、戦前には武道信仰の本山として多くの武人が登山し、武術上達を祈願しながら修行を積んでいた場所でした。
銘菓ぶどう饅頭も武道信仰の本山という歴史から生まれました。

祖父である三代館長久保勇から聞いた話では、戦前には多くの武道流派が競って登山し、各流派に伝承されている武道神事や伝承形を奉納していたそうです。

敗戦に伴い武道は禁止され、現在の剣道はスポーツとして再開したために各流派に伝承されている武道神事は消滅し、いつの間にか劔山が武道信仰の本山という歴史も知っている方も少なくなってしまいました。

劔山の本来の夏祭りは7月17日ですが、現在では参拝客の減少で17日が日曜日でない場合は、17日を超える最初の日曜日に行われています。

しかし実際は17日にきちんと神主様や総代さんが神事を行っております。久武館道場に伝わる武道神事奉納には1時間程度かかるので、本来の祭日である7月17日に奉納させて頂いております。

蔵本八坂神社は、劔山と同じ素戔嗚尊を祀り、祇園祭で有名で多くの方が訪れます。

◎劔山 平成29年7月17日午前11時より

◎蔵本八坂神社 平成29年7月21日午後6時より

  1. 阿州柳生神影流兵法剣術 浦安の舞(扇、八坂神社は鈴 巫女)
  2. 阿州柳生神影流兵法剣術 浦安の舞(鈴、八坂神社は扇 巫女)
  3. 阿州柳生神影流兵法剣術 劔の舞 (館長、副館長、門下生)
  4. 阿州柳生神影流兵法剣術 神楽舞 (館長、副館長、門下生、巫女、小学生)
  5. 阿州柳生神影流兵法剣術 五穀豊穣の舞 (館長、副館長、門下生、巫女、小学生)
  6. 阿州柳生神影流兵法剣術 (小学生)
  7. 阿州柳生神影流兵法剣術 (巫女、門下生)
  8. 阿州柳生神影流兵法剣術 (館長、副館長)

精一杯演舞させて頂きますので興味のある方は是非御覧下さい。