徳島の古流剣術道場、剣道場│久武館(きゅうぶかん)道場 柳生神影流
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
柳生神影流
久武館道場の教え
久武館道場当主
歴代館長が語る久武館道場
初代館長:久保源次郎利雄
第二代館長:久保義八郎
第三代館長:久保 勇
第五代館長:戸村 博史
歴史写真集
初代館長
第二代館長
第三代館長
第五代館長
門下生募集
お問合せ
新着情報
HOME
»
新着情報
»
久武館道場演武大会開催
久武館道場演武大会開催
投稿日 : 2015/08/25
最終更新日時 : 2015/08/25
投稿者 :
tokushima
平成27年5月31日に恒例の久武館道場演武大会を行いました。
毎年恒例の演武大会や週2回の練習風景は公開していますので興味のある方や体験したい方はお気軽にお問い合わせご参加ください。
←
記念碑修復完了
久武館道場の歴史研究と柳生神影流を体験
→
柳生神影流第九世
剣道範士(大日本武徳会)
久武館道場初代館長
ご紹介
徳島の剣術 阿州柳生神影流
久武館道場の教え
久武館道場当主
歴代館長が語る
久武館道場の移り変わり
初代館長:久保源次郎利雄
第二代館長:久保義八郎
第三代館長:久保 勇
第五代館長:戸村博史
久武館歴史写真集
初代館長に関する写真
第二代館長に関する写真
第三代館長に関する写真
第五代館長に関する写真
最近の投稿
2022/05/30
第1回 引田城戦国お城まつりに参加しました
2022/05/23
徳島チャレンジ塾主催の古武道体験会が開催されました
2022/05/18
泉州国一之宮/大鳥大社で開催された日本武尊増祀60周年記念「神賑行事」に参加いたしました
2022/05/09
ふれあいフェスタで古武道体験会を開催致しました
2022/04/18
新町川水際公園で開催されたイベントに参加しました
2022/03/22
東京で香取神道流を修練されているミハエルさんがご来徳されました
2022/01/17
新町川水際公園で開催されたイベントに参加しました
2022/01/04
久武館道場恒例 元旦初稽古が行われました
2021/12/21
久武館道場恒例の餅つき大会を開催いたしました
2021/11/24
NPO法人徳島県古武道協会主催阿波国一之宮大麻比古神社古武道演武大会に参加しました
新着情報
2022/05/30
第1回 引田城戦国お城まつりに参加しました
2022/05/23
徳島チャレンジ塾主催の古武道体験会が開催されました
2022/05/18
泉州国一之宮/大鳥大社で開催された日本武尊増祀60周年記念「神賑行事」に参加いたしました
2022/05/09
ふれあいフェスタで古武道体験会を開催致しました
2022/04/18
新町川水際公園で開催されたイベントに参加しました
2022/03/22
東京で香取神道流を修練されているミハエルさんがご来徳されました
2022/01/17
新町川水際公園で開催されたイベントに参加しました
2022/01/04
久武館道場恒例 元旦初稽古が行われました
2021/12/21
久武館道場恒例の餅つき大会を開催いたしました
2021/11/24
NPO法人徳島県古武道協会主催阿波国一之宮大麻比古神社古武道演武大会に参加しました
年別アーカイブ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年