徳島の古流剣術道場、剣道場│久武館(きゅうぶかん)道場 柳生神影流
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
柳生神影流
久武館道場の教え
久武館道場当主
歴代館長が語る久武館道場
初代館長:久保源次郎利雄
第二代館長:久保義八郎
第三代館長:久保 勇
第五代館長:戸村 博史
歴史写真集
初代館長
第二代館長
第三代館長
第五代館長
門下生募集
お問合せ
新着情報
HOME
»
新着情報
2017/01/04
元旦の稽古始め
2016/11/08
天照大神をお祀りする八倉比売神社で奉納演舞を行います
2016/10/25
王子神社で奉納演舞を行います
2016/10/14
修験道場探索3
2016/09/26
修験道場探索2
2016/09/21
修験道場探索と瀧行
2016/09/05
徳島市の方が入門されました
2016/08/31
成瀬不動尊で奉納演舞をしました
2016/08/22
地鎮祭 瀧行
2016/08/22
奉納演舞のお知らせ
«
1
…
19
20
21
…
25
»
柳生神影流第九世
剣道範士(大日本武徳会)
久武館道場初代館長
ご紹介
徳島の剣術 阿州柳生神影流
久武館道場の教え
久武館道場当主
歴代館長が語る
久武館道場の移り変わり
初代館長:久保源次郎利雄
第二代館長:久保義八郎
第三代館長:久保 勇
第五代館長:戸村博史
久武館歴史写真集
初代館長に関する写真
第二代館長に関する写真
第三代館長に関する写真
第五代館長に関する写真
最近の投稿
2025/05/26
NPO法人徳島県古武道協会主催劔山山頂古武道演武大会に参加しました
2025/05/16
NPO法人徳島県古武道協会主催剣山山頂古武道演武大会に参加致します
2025/04/21
NPO法人徳島県古武道協会主催安宅住吉神社古武道演武大会に参加しました
2025/04/05
NPO法人徳島県古武道協会主催安宅住吉神社古武道演武大会に参加致します
2025/03/24
NPO法人徳島県古武道協会主催大鳥大社古武道演武大会に参加しました
2025/02/27
歴史研究第728号2025年3月号に掲載されました
2025/02/13
NPO法人徳島県古武道協会主催和泉国一之宮大鳥大社日本武尊増祀祭古武道演武大会に参加いたします
2025/01/20
久武館道場恒例鏡開きが行われました
2025/01/06
久武館道場恒例元旦初稽古が行われました
2024/12/25
久武館道場恒例の餅つき大会を開催いたしました
新着情報
2025/05/26
NPO法人徳島県古武道協会主催劔山山頂古武道演武大会に参加しました
2025/05/16
NPO法人徳島県古武道協会主催剣山山頂古武道演武大会に参加致します
2025/04/21
NPO法人徳島県古武道協会主催安宅住吉神社古武道演武大会に参加しました
2025/04/05
NPO法人徳島県古武道協会主催安宅住吉神社古武道演武大会に参加致します
2025/03/24
NPO法人徳島県古武道協会主催大鳥大社古武道演武大会に参加しました
2025/02/27
歴史研究第728号2025年3月号に掲載されました
2025/02/13
NPO法人徳島県古武道協会主催和泉国一之宮大鳥大社日本武尊増祀祭古武道演武大会に参加いたします
2025/01/20
久武館道場恒例鏡開きが行われました
2025/01/06
久武館道場恒例元旦初稽古が行われました
2024/12/25
久武館道場恒例の餅つき大会を開催いたしました
年別アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年